志望業界確定!
2002年3月30日みなさんこんにちわ、今日は久しぶりに就活のない青葉です。
最近ずっと考えてきた志望業界。
そろそろ絞って活動しなきゃってずっと思ってた。
やっぱり金融で行こうと思う(一般)。
自分が描いてる社会人像に一番近い気がする。
最近すごい惹かれてるのが信託銀行。
だから、損保と信託が金融における第一志望かなっ。信託は始まってきましたねー。とりあえず三菱信託、UFJ信託あたり(一般採用がないので総合採用のセミナーに参加予定)。
やはり一般職って短大卒の人が多いイメージがあるんだけど、4大卒しか採らないコースも結構あるし、一般職だって4大が必要とされてるトコもあるんだなあ‥。都銀は短大傾向あるけど。
そんな感じで明日はまた筆記。
そして昨日某電鉄会社からES通過のご連絡〜。出したのずいぶん前だったから落ちたものだとてっきり思ってたのにびっくりです。忘れた頃に来ますね‥。つーか金融以外のこの業界ばらつきをなんとかせねば‥。
最近ずっと考えてきた志望業界。
そろそろ絞って活動しなきゃってずっと思ってた。
やっぱり金融で行こうと思う(一般)。
自分が描いてる社会人像に一番近い気がする。
最近すごい惹かれてるのが信託銀行。
だから、損保と信託が金融における第一志望かなっ。信託は始まってきましたねー。とりあえず三菱信託、UFJ信託あたり(一般採用がないので総合採用のセミナーに参加予定)。
やはり一般職って短大卒の人が多いイメージがあるんだけど、4大卒しか採らないコースも結構あるし、一般職だって4大が必要とされてるトコもあるんだなあ‥。都銀は短大傾向あるけど。
そんな感じで明日はまた筆記。
そして昨日某電鉄会社からES通過のご連絡〜。出したのずいぶん前だったから落ちたものだとてっきり思ってたのにびっくりです。忘れた頃に来ますね‥。つーか金融以外のこの業界ばらつきをなんとかせねば‥。
コメント